ウェルビーイング ビューティ
ウェルビーイングを実現するために
心身の健康増進に努め、自分の価値観に基づいた美しさを追求すること
美の共有・共感を通じて地域や組織、社会の活性化を実現する
開催概要 | |
名称: ウェルビーイング ビューティ 日程: 2025年 9月16日(火)-18日(木) 10:00-17:00 会場: 東京ビッグサイト 西1ホール 主催: インフォーマ マーケッツ ジャパン 協力: 社会的健康戦略研究所、ヘルスビズウォッチ |
ご来場で実現できること
▶ ウェルビーイング/健康経営の実践やウェルビーイングをコンセプトとした商品の情報収集
▶ ウェルビーイング関連企業(組織内で実践、関連製品の販売など)によるネットワーキング(9月17日 事前登録制)
▶ ウェルビーイングISOガイドライン認定の申請申込、担当者による説明(随時実施)
特設展示
出展社名 | 製品名 | 製品紹介 |
(株)ALIGNE | Corpotate Wellness Design / Wellness Service Development | ウェルネス領域の専門家集団が支援する健康経営及び新規事業開発 |
カゴメ(株) | べジチェック | 野菜摂取レベルを測定。楽しく続けられる、食生活改善企画! |
(株)シンコキュウ | シンコキュウ | 慶應大発、動きで深呼吸を誘発する新しい呼吸プロダクト |
ジーエス・サイエンス(株) | ピースエイト | からだの内側から美と健康を追求したゆらぎ世代のためのショーツ |
ヘルスビズウォッチ(同) | きっかけデザインAI | 行動変容を促すサービス。商品の効果実感を高め継続利用率アップ |
ライフログテクノロジー(株) | 食事管理アプリ「カロミル」 | カロミルの食事記録機能提供、指導ツール、広告マーケ支援 |
わかもと製薬(株) | ||
(一社)社会的健康戦略研究所 | ウェルビーイングガイドラインISO認定 | 「ウェルビーイングISOガイドライン認定」のご紹介 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
注目のセミナープログラム
【参加方法】無料・事前登録制
【会場】西1ホール セミナーC会場
C203 | 11:30 | 12:20 | 骨盤底からはじまる、ほんとうのインナービューティー 骨盤底筋は内臓を支える「体のインナーウェア」で、この筋肉が上手く働かないと姿勢崩れ、呼吸の浅さ、代謝低下などが起こります。姿勢改善により、シルエット変化、自律神経の安定、代謝アップによる冷え・むくみ解消、美肌効果が期待できます。 本セッションでは、「美は外側から作るもの」から「内側から育むもの」へをコンセプトに、骨盤底筋を整えると得られる美と健康についてエキスパートが講演をします。 | <モデレーター> 株式会社ALIGNE <ゲスト> 株式会社WIS代表 MTXスポーツ・関節クリニック |
C209 | 15:00 | 15:50 | 「ダイエットから美容まで!デジタル行動変容でサービスを成功に導く方法」 〜実践事例と最前線のトレンド〜 ヘルスケアサービスの成果を高めるには、利用者の「行動変容」を促す仕組みが重要です。本セミナーでは、成功事例をはじめとした実践的な取り組みを紹介し、ダイエット・美容・生活習慣病予防といった分野で応用できるデジタルを使った行動変容の最新トレンドを解説します。さらに、生成AIを活用した新たなアプローチや、サービス開発・運営に活かせる実践的なヒントもお伝えします。 | Lolo(株)代表取締役 ヘルスビズウォッチ(合) CKO(最高知識責任者:Chief Knowledge Officer) 生成AIプロンプトエンジニア/チーフリサーチャー・ヘルスビズウォッチ編集長
CTO(最高技術責任者:Chief Technical Officer) ヘルスコーチ/Health Tech Watch 編集/ |
セミナースケジュール
【参加方法】無料・当日自由参加
【会場】西1ホール ウェルビーイング ビューティゾーン内
9月16日(火) | ||
10:30-11:00 | なぜ今ウェルビーイングなのか? 今、世界的にウェルビーイングに注目が集まっているのか?ウェルビーイングの必要性について、今後の国の動向も踏まえて紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
11:00-11:15 | "温めケア"が導く内側からの健康美 更年期に起こる心身のゆらぎ。その原因と向き合い、"お腹を温めるケア"が与える身体への変化や可能性について、ヘルスケアの視点からご紹介します。 | ジーエス・サイエンス(株) |
11:30-12:00 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
12:45-13:15 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
13:30-13:45 | パソコンに集中しすぎて呼吸を忘れる私たちのために | (株)シンコキュウ |
14:00-14:30 | なぜ今ウェルビーイングなのか? 今、世界的にウェルビーイングに注目が集まっているのか?ウェルビーイングの必要性について、今後の国の動向も踏まえて紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
14:45-15:00 | 食事管理アプリ「カロミル」のご紹介 | ライフログテクノロジー(株) |
15:15-15:45 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
16:30-17:00 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
9月17日(水) | ||
10:15 | 10:45 | なぜ今ウェルビーイングなのか? | (一社)社会的健康戦略研究所 |
11:00 | 11:15 | 食事管理アプリ「カロミル」のご紹介 | ライフログテクノロジー(株) |
11:30 | 12:00 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
12:45 | 13:15 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
13:30 | 13:45 | 行動変容の基本と最新トレンド(15分) | ヘルスビズウォッチ(同) |
14:00 | 14:30 | なぜ今ウェルビーイングなのか? 今、世界的にウェルビーイングに注目が集まっているのか?ウェルビーイングの必要性について、今後の国の動向も踏まえて紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
14:45 | 15:00 | 楽しく続けられる健康経営はコミュニケーションから ~事例:べジチェック/ナトカリ~ | カゴメ(株) |
15:15 | 15:45 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
16:30 | 17:00 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
9月18日(木) | ||
10:15 | 10:45 | なぜ今ウェルビーイングなのか? 今、世界的にウェルビーイングに注目が集まっているのか?ウェルビーイングの必要性について、今後の国の動向も踏まえて紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
11:00 | 11:15 | 楽しく続けられる健康経営はコミュニケーションから ~事例:べジチェック/ナトカリ~ | カゴメ(株) |
11:30 | 12:00 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
12:45 | 13:15 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
13:30 | 13:45 |
| ヘルスビズウォッチ(同) |
14:00 | 14:30 | なぜ今ウェルビーイングなのか? 今、世界的にウェルビーイングに注目が集まっているのか?ウェルビーイングの必要性について、今後の国の動向も踏まえて紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
14:45 | 15:00 | 食事管理アプリ「カロミル」のご紹介 食事管理アプリ「カロミル」による食事機能の搭載、食事データ収集、栄養指導サービス構築、プロモーション・マーケティングリサーチ支援について | (一社)社会的健康戦略研究所 |
15:15 | 15:45 | ウェルビーイングISOガイドライン 国際標準(ISO)で定められた「ウェルビーイングISOガイドライン」とはどのようなものか?取組内容とビジネス的な狙いなどを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
16:30 | 17:00 | ウェルビーイングISOガイドライン認定 2025年度にスタートする「ウェルビーイングISOガイドライン認定」について、何を評価し、どのような範囲で認定を受けることができるのかを紹介します。 | (一社)社会的健康戦略研究所 |
出展製品例
ウェルビーイングを推進するヘルスケア、ビューティー関連製品全般
●食事・栄養・ダイエット 健康・機能性食品、管理・記録・分析アプリ、他
アロマセラピー、ヨガ、ピラティス、他 |
肌ケア、エイジング、家電製品、他
髪、頭皮ケア、アロマケア、他
ベースメイク、アイメイク、チーク、他 |
来場対象
①自社内でウェルビーイング、健康経営の取り組みをしている企業 ②ヘルスケア、ビューティー関連のウェルビーイングを実現する製品の購買をしたい企業
|
特別企画「ウェルビーイングISO認定(仮称)」との連動
本企画コーナー(展示、プレゼン)では、個人や社会のウェルビーイングを考える企業や取り組みをご紹介します。
また、ウェルビーイングな活動を行う企業を評価する「ウェルビーイングISOガイドライン認定(仮称)」についてご紹介します。
ウェルビーングISOガイドライン認定(仮称)について
2024年11月に発行されました国際規格ISO 25554:2024「高齢化社会―地域や企業等でウェルビーイングを推進するためのガイドライン」(以下、ウェルビーングISOガイドライン)は、 日本が議長国となり取り組んできました。
ウェルビーングISOガイドラインの発行によって多くの組織で活動が活性化され、人々のウェルビーイングを第一とする「ウェルビーイング重視社会」の実現に向けた第一歩となることが期待されます。
今後、「ウェルビーイング重視社会」の浸透に役立つために、ウェルビーングISOガイドラインに則った活動を認定していくこととなりました。
2025年後半に「ウェルビーングISOガイドライン認定(仮称)」の制度を開始します。
「ウェルビーングISOガイドライン認定(仮称)」は、ガイドラインに則ったプロセス運営をしているかを認定する制度です。
地域や企業の健康経営等の活動に閉じるものではなく、商品やサービスの開発や運営に関する活動を評価し、認定するものです。
後援/協賛
![]() |
| ![]() |
| ||
![]() |
連携イベント
![]() | ![]() |
ウェルビーイング プロジェクト事務局
インフォーマ マーケッツ ジャパン内
Email: [email protected] TEL: 03-5296-1020