ウェルビーイング ビューティ プレセミナー
本ウェビナーの開催は終了しました。
9月16日からの3日間、展示、セミナーを開催します。是非、ご来場ください。
会場開催の詳細・参加申し込みはこちら
【プレセミナー】ウェルビーイング ビューティ 2025
インフォーマ × 社会的健康戦略研究所 合同企画
日程: 2025 年 9 月 3 日(水) 形式:オンライン(Zoom)
『ウェルビーイングISOガイドライン認定』を運営する社会的健康戦略研究所と『ダイエット&ビューティーフェア』を主催するインフォーマ社の合同企画として、9月16日から18日まで東京ビッグサイトにて開催される「ウェルビーイング ビューティー」のプレイベントとして、1dayオンラインセミナーを開催。
健康/ウェルビーイング経営の取り組みを自社で推進している企業、事業や製品戦略にウェルビーイングのコンセプトを取り入れている企業等による製品、事例等をご紹介いたします。
是非、本セミナーをご受講の上、東京ビッグサイト(9/16-18)のリアルイベントにもご参加をご検討下さい。
セミナースケジュール【無料・事前登録制】※時間内入退場自由
A-01 | 10:15-10:45 | @cosmeのベスコス・クチコミからみる生活者のニーズ・トレンドとは? 2~30代女性の過半数が毎月利用する日本最大の美容総合サイト「@cosme」。 2025年6月に発表した「@cosmeベストコスメアワード2025上半期新作ベストコスメ」受賞商品の分析や、@cosmeに寄せられた最新のクチコミやユーザー調査を加えて生活者の消費傾向やこれからのトレンドを予測!化粧品トレンドからウェルビーイングへの志向を分析! | アイスタイルデータコンサルティング(株)
| ||||
A-03 | 13:00-13:30 (30分) | ウェルビーイングISOガイドライン認定がスタート 昨年11月に発行された「ウェルビーイングISOガイドライン」。世界中で多くの方に興味いただき提供部数も想定を上回結果となりました。 今年度はさらに「ウェルビーイングISOガイドライン」の認定がスタートします。 本講演では、国際標準化された「ウェルビーイングISOガイドライン」についての解説、今年度はじまる「ウェルビーイングISOガイドライン認定」とはどのようなもので、どのような条件で認定していくのかをご紹介していきます。 | (一社)社会的健康戦略研究所 理事 (株)NTTデータ経営研究所
| ||||
A-04 | 13:30-13:40 (10分) | カロミルで実現する食事データ活用:WebView・アドバイス・プロモーション 9/16〜の本展示に先立ち、食事管理アプリカロミルでおなじみの高い技術やサービスが理想のカラダの実現をサポートするあらゆるサービスと事例を10分でご紹介。No.1の食事記録を通して実現する、サービスの向上支援や、美容・健康市場のトレンド把握にも有効なデータ活用術など自社サービスの付加価値化とLTV向上を狙う企業の皆さま、ぜひ一度ご覧いただき、当日はぜひブースへお立ち寄りください。 | ライフログテクノロジー(株) | ||||
A-05 | 13:40-13:50 (10分) | パソコンに集中しすぎて呼吸を忘れる私たちのために 現代人に増える“スクリーン無呼吸症候群”。睡眠や集中力に影響する呼吸の重要性と、 それを習慣化する新たな方法を、研究と実践をもとにご紹介します。 | (株)シンコキュウ | ||||
A-06 | 13:50-14:00 | 楽しく続けられる健康経営はコミュニケーションから ~事例:べジチェック/ナトカリ~ |
| ||||
A-07 | 14:30-15:50 (80分) | 【パネルディスカッション】 日本発!ウェルビーイング経営の国際展開 ~日本の経験を活かして世界の社会的健康に貢献する~ 第一部:健康経営のNEXTフェーズ「国際展開」 第二部:ガイドラインを踏まえた各国への導入支援
日本で培ってきた、健康経営をはじめとする高齢社会対応施策への世界的な注目が高まっています。 昨年11月に発行された「ウェルビーイングISOガイドライン」は、日本の健康経営を基礎とし、これまでの日本の経験を活かした国際標準を、日本が議長国となって取り組んできました。 次のフェーズとして、この日本の優れた取組を世界基準として紹介するだけでなく、これらの社会実装においても日本が積極的に世界各国を支援していくことを考えています。 その一つが「ウェルビーイングISOガイドライン」で定めたNEXT健康経営のプロセスをアジアの国々で実行できるよう支援していくことです。 今後の活動について、支援関係者とパネルディスカッションにてお伝えしていきます。 | <パネラー> ライオン(株)
(株)FiNC Technologies
NECソリューションイノベータ(株) (株)ティップネス <モデレーター> ヘルスビズウォッチ(同) | ||||
15:50-15:55 | 主催者からのお知らせ |