DIET&BEAUTY FAIR 2021 ONLINE イベント・セミナー(27日)

DIET&BEAUTY FAIR2021出展企業様の情報も公開しております。
10月27日(水) ラインアップ
フェムテックシンポジウム 働く女性の健康課題とこれから~フェムテックの現状 冒頭挨拶 衆議院議員 フェムテック振興議員連盟事務局長宮路 拓馬 第一部 令和2年度フェムテック実態調査について ![]() |
日本のウエルネスとビューティを今こそ海外へ 独立行政法人 日本貿易振興機構 理事 北川 浩伸 株式会社ヒューマンリソースコミュニケーションズ 代表取締役 春日 郁代 株式会社ルネサンス 執行役員 海外事業推進部 部長施設開発担当 RENAISSANCE VIETNAM INC.社長 大森 健司 日本の美容・健康分野への期待は大きい。コロナ禍で交流が止まった今も、以前の日本での“体験”を再現するサービスやプロダクトへのニーズは高い。海外展開は日本への関心を高め、今後のインバウンド強化にもつながる。最新の海外進出事例からヒントを探る。 ![]() |
tenrai株式会社 代表取締役 / 医師 桐村 里紗 働く現代女性の不健康状態が大きな課題となっている。「栄養」「睡眠」「運動」不足や、生理や不妊、更年期など、ライフサイクルの中での女性特有の不調の現状と、その予防や対策として分子栄養医学や最新の腸活情報を踏まえて解説。フェムケア領域における世界の最新トレンドも紹介する。 |
国立大学法人琉球大学国際地域創造学部 ウェルネス研究分野教授・医学博士 荒川 雅志 コロナ禍を経て、我々は人生の質を考える時代に突入している。同氏は「人生の目的やゴールは健康や長寿ではなく輝く人生そのものだ」と言う。沖縄など世界5大長寿地域「ブルーゾーン」におけるウエルネス長寿の生き方やポストコロナの新しい観光の姿を語る。 |
![]() 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 シルバースター部会前部会長 中村 実彦 温泉家/スプリングラボ合同会社 CEO 北出 恭子 新型コロナウイルス感染症の拡大により、旅行客のニーズや意識変化に対応すべく、温泉地でも新たなサービスやビジネスモテルが誕生した。転地しリアルに体感することで心身を癒す温泉宿ならではの魅力や、観光におけるデジタル活用の最新事例を紹介する。 |
![]() 東栄新薬株式会社/毛髪診断士 元井 里奈 「ヒト臨床試験で抜け毛と白髪の減少を確認したスーパーフード「キング・アガリクス」を配合!さらに育毛特許成分も配合した当社製品は、体感力も違います。販売実績10年。国内では育毛クリニック等、海外との取引実績も有。240個~OEM可。男性用にも」 |
![]() 島本 美由紀 「料理研究家 島本美由紀さんによる和歌山県産の【ハナビラタケ】【たねなし柿】【じゃばら】を食材とした料理提案型セミナーを開催します!「おいしく食べて美しくなる」をコンセプトに、わかやま県産食材の持つ機能性をみなさまにご紹介します」 |
フェムテックシンポジウム 働く女性の健康課題とこれから~フェムテックの現状(第一部)
衆議院議員 フェムテック振興議員連盟事務局長 宮路 拓馬
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室長 川村 美穂
フェムテックシンポジウム 働く女性の健康課題とこれから~フェムテックの現状(第二部)
三菱地所株式会社 エリアマネジメント企画部 マネージャー 井上 友美
株式会社ファミワン 代表取締役 Founder & CEO 石川 勇介
日本のウエルネスとビューティを今こそ海外へ
株式会社ヒューマンリソースコミュニケーションズ 代表取締役 春日郁代
株式会社ルネサンス 執行役員 海外事業推進部 部長施設開発担当 RENAISSANCE VIETNAM INC.社長 大森 健司
女性の健康、フェムケアの現状とこれから
tenrai株式会社 代表取締役 / 医師 桐村 里紗
世界五大長寿地域に学ぶ「ウエルネス長寿」とは
国立大学法人琉球大学国際地域創造学部
ウェルネス研究分野教授・医学博士 荒川 雅志
新しい生活様式における温泉宿の進化と可能性
温泉家/スプリングラボ合同会社 CEO 北出 恭子
ヒト臨床試験済の独自素材キング・アガリクス/育毛&美容サプリ
東栄新薬株式会社/毛髪診断士 元井 里奈
もっとわかやま食材の魅力を知ろう!料理研究家が教える、【わかやま食材の魅力】和歌山食材をおいしく食べて美しくなる!!
料理研究家 島本 美由紀